54件のコラムが見つかりました。
最近気になっていることがある。私は他人の感情も自分の感情も、他の平均的な人に比べてうまく受け取れないのではないか、ということだ。以前も書いたが、私は察しが悪い。ただ、そもそも感情がきちんとわからないの[…]
タグ 失感情症 アレキシサイミア
投稿者ひらの
投稿日2022-02-19 17:21:23
「ぼっち」という言葉はネガティブに使われやすい。「おひとり様」という言葉はそこまでではないが、受け止め方としてはネガティブな気がする。なぜ、ネガティブなのか、私にはわからない。例えば、仕事をすれば疲れ[…]
タグ ぼっち 孤独 孤立
投稿者ひらの
投稿日2022-01-29 19:06:58
私事になりますが、就労移行支援事業所に通所を続け、ようやく障害者雇用での内定を勝ち取りました。就活の中で、厚生労働省が定めた就労パスポートというものを書きました。これは提出は必須ではないですし、まだま[…]
タグ 障害者雇用 就労パスポート
投稿者ひらの
投稿日2021-12-25 17:29:50
コロナだからしょうがない部分もあるのですが、今年も多くの居場所が消えた。その中でもひきこもり系の庵が消えたのは今年の大きなトピックだった。庵は大きなコミュニティですし、当然運営の負担は無茶苦茶大きい。[…]
タグ
投稿者なお
投稿日2021-12-13 11:42:18
多くの物事において、良い悪いは必ず存在します。絶対的に良いもの、絶対的に悪いものはありません。殺人や差別などは別ですが。例えば、自己肯定感の低い人は自分の性格に短所ばかりを見出しがちですが、他人からす[…]
タグ
投稿者ひらの
投稿日2021-11-15 10:22:22
私が精神科にかかってから、長い年月が過ぎました。今の主治医は3人目ですが、もしかしたら、近いうちに転医するかもしれません。私は現在、自立支援を受けていて、手帳も持っていますが、障害者年金はもらっていま[…]
タグ 精神科 障害者年金
投稿者ひらの
投稿日2021-10-15 21:49:47
私は横浜市民です。先日、横浜市長選があり、投票してきました。誰に投票したかをここで明らかにするつもりはありませんが、今回の投票は(今回の投票も?)苦しんで選びました。私はカジノには条件付きで賛成でした[…]
タグ ギャンブル依存 選挙
投稿者ひらの
投稿日2021-09-15 22:53:23
生まれてきた人は、死から逃れることはできませんし、老いから逃れることもできません。そして、老いていくということは、今までは何事もなくできていたことが、だんだんとできなくなっていくことでもあります。例え[…]
タグ 介護
投稿者ひらの
投稿日2021-08-15 21:51:08
最近、自分の中で自己肯定感がテーマになっています。自己肯定感が高い状態とは平たくいえば「ありのままの自分にOKを出せる。人と比べて落ち込んだりしないし、自分は自分のことが好き」ということです。私は今で[…]
タグ 自己肯定感
投稿者ひらの
投稿日2021-07-15 20:21:23
大変な週末が過ぎましたが・・・ハッタツワンダーランドは昨日書きましたが、本当に大変だったのは予定の調整。ご存じの方もいると思いますが、個人的にポーカーってゲームを趣味でやってまして。で、今年の上半期は[…]
タグ
投稿者なお
投稿日2021-07-12 21:55:45
ハッタツワンダーランドのそもそものきっかけは、ひなぎくの主催者であるいずもさんとzoomで話してたときのこと。そのときYPSの堀合さんと3人でzoomしてたのかな?いずもさんから昨年大阪で行われたハッ[…]
タグ
投稿者なお
投稿日2021-07-12 03:44:24
3月末、soarで理事解任のプレスリリースが報告された。理由は加害行為と書いてある。最初見たとき加害行為が何かわからなかったけど、加害した理事は面識ありましたし、お酒も飲んだこともあったし、理事のイベ[…]
タグ
投稿者なお
投稿日2021-06-09 00:28:06
「差別をするな」と口で言うのは簡単ですが、それを実際に守るのは、決して簡単なことではありません。だからといって、差別をしていいと言うつもりは決してありませんが。なぜ、守るのが難しいかというと、世の中に[…]
タグ 差別
投稿者ひらの
投稿日2021-04-15 11:50:38
@copyright ikidurasajapan all rights reserved.