54件のコラムが見つかりました。
今のところ、首都圏は緊急事態宣言が3月21日までになっていますが、ここ数日、感染者数が下げ止まり、増加の兆しも見えることから、一部からは緊急事態宣言の再度の延長がささやかれています。もしそうなった場合[…]
タグ コロナ 自粛疲れ 緊急事態宣言
投稿者ひらの
投稿日2021-03-15 17:15:17
さっき読者投稿で上げた記事は昨日の話。あの内容を知ったときからずっとメンタルが良くなくて、今もちょっとひきづってる。実は、今日人と会ってたときに、その話をしてたんですよね。読者投稿で書いた抗議をした人[…]
タグ
投稿者なお
投稿日2021-02-15 19:55:55
新型コロナウイルスの感染の急拡大で、医療がひっ迫しています。これは、コロナになったかどうか以外のところでも関係します。コロナのせいで、その他の一般の医療に割く人力などが足りていないからです。私は今、横[…]
タグ セーフティネット コロナ
投稿者ひらの
投稿日2021-01-15 13:56:14
読者投稿にも書いたとおり、もう今年も終わりなのですが・・・今年を振り返って、コロナのことになるのはしょうがないのですが、今年は居場所の存在を凄く痛感させられた年でした。自助グループや当事者会を開催でき[…]
タグ
投稿者なお
投稿日2020-12-29 02:02:39
北半球はこれから本格的な冬を迎えます。そのなかで、懸念されることは、やはり、新型コロナウイルスの感染の再拡大です。新型コロナウイルスの流行は、多くの面で影響を与えました。そのなかの1つは「差別」をあぶ[…]
タグ 差別
投稿者ひらの
投稿日2020-11-16 21:46:03
自分は自助グループ出身ですが、居場所って言葉で括ると凄く多様化していて、その中に自助グループみたいのもあればバーのような社交場もある。そして、そこは孤独に悩む当事者にとって、孤独から解放されるきっかけ[…]
タグ
投稿者なお
投稿日2020-10-27 14:24:58
育児の経験もなければ、結婚の経験もない私がこの問題を語るのはどうかと思うところもありますが、最近思うこととして、少子化が進む日本で、これを止めるために解決すべき課題は山ほどあると感じます。お金の問題。[…]
タグ 育児 少子化
投稿者ひらの
投稿日2020-10-15 17:42:14
私は精神の3級の手帳を持っています。障害者年金はもらっていません。なんとなく、申請しても審査ではねられる気がします。それ以前に、主治医からは「あなたは症状が軽いから年金は通らないと思う」と言われそうで[…]
タグ
投稿者ひらの
投稿日2020-09-15 20:39:16
今回は特別編となっております。本日、朝日新聞の夕刊に掲載されました。まだの方は朝日新聞デジタルなどから記事を読むことができます。これで生きづらさJAPANがメディアに掲載されることは5度目なのですが、[…]
タグ
投稿者なお
投稿日2020-09-04 15:49:49
私は新聞やテレビなどで何度かひきこもり経験者として取材を受けましたが、今までのどの取材でも記者に言っていないことがあります。それは、精神科の薬を大量服薬した経験です。大量服薬の回数は十数回で、そのうち[…]
タグ 大量服薬 精神科
投稿者ひらの
投稿日2020-08-16 15:24:22
仕事の関係上、SNSを私は使っていますが、SNSを使うことは私は好きではありません。SNSやその中のコミュニティによっては暗黙の掟があったりしますし、なにより、情報の洪水にどうしても浸されるので好きで[…]
タグ 情報化社会 SNS
投稿者ひらの
投稿日2020-07-24 10:44:24
@copyright ikidurasajapan all rights reserved.