はじめて投稿します。
正直、コロナ騒動で元々のうつ状態、不安症がひどくなりました。
でも、そのためかわからないですが、周りの人がとても親切になったように感じます。
「お互いに大変だけど頑張ろうね」というLINEのやり取りも増えました。
そして、オンラインでのやり取りが増えることで、遠方の人との新しい繋がりができました。
また近くにも「こんな団体(当事者会)があったんだ!」と知ることもできました。
コロナが終息したら、近隣だけでなく関東のいろんな当事者会に参加するぞ!という目標もできました。
不安に押しつぶされそになる時もありますが(コロナに関係なく)
話をオンラインで聞いてもらえる機会が増えたのは嬉しい誤算です。
後、これは副産物と言って良いのかわかりませんが、私は元々の清潔に関する極端な不安症のためにコロナの前から消毒用エタノールをは常に5リットルのタンクで買っていたのですが、家族からはこんな大きな物は邪魔!と言われていたのに、この騒動でとても重宝されています 笑
そして、学校や幼稚園が休みの甥っ子、姪っ子たちとお庭でピクニックを楽しんだりもしました。
今自分に出来ることはなんだろう?と考える良い機会になったと思います。
わかる人にしかわからない話かもしれませんが、
私は「赤毛のアン」のアンや「アンネの日記」のアンネが好きです。
この二人の精神でこの状況もやり過ごし、「あの時はこんなこともあったよね」と友人と話せる日を楽しみにしています。
生きづらさJapan