やれ自粛、自粛とマイナスな言葉ばかりが踊っている昨今ですが、そんな中でもポジティブな事も少なからずありました。
ここで、自粛だらけのしがらみの中で見つけたポジティブな事柄を紹介します。
① 半年ぶりに部屋の掃除が出来た。
② 不要不急の外出が出来ないため、車のガソリン代が浮いた。
③ 普段できない家の手伝いが出来た。
「自粛生活」と聞くと、果てしなくネガティブな印象を持ってしまいがちですが、それはそれで普段できない家の事に専念できたりして決して悪いものではなかったです。
ただ、コロナさえなけりゃ、GWを利用して旅行に行く予定だったんだけどね・・・(泣)
生きづらさJapan