今、私は精神の障害者手帳を持って、就労移行支援を使っています。そして、障害者枠での仕事を探しています。
自分の住んでいる所を管轄するハローワークで、ハローワークカードを作ってもらうことになったのですが、その際、担当の人から、「精神障害の人は働くにあたって主治医の意見書が必要になっている」と言われたので、精神科の主治医に意見書を書いてもらいました。
病名のところは、その他に○がしてあって、発達障害となっていました。
確かに、前職で体調不良で書いてもらった診断書には、うつ状態のほかに、広汎性発達障害と書いてあったのですが、この時のように、発達障害「単品」な診断書は初めてです。また、発達障害と書いてあるだけで、ADHDなのかASDなのか、それ以外のものなのかもわかりません。
そこまで病名にこだわる必要はないのかもしれませんが、純粋な興味として、私は何に当てはまるのか、少しもやもやしています。
生きづらさJapan