すべての生きづらさを抱えた人たちのオンラインメディア
ユーザーとしてはログインしていません
イベント主催者としてはログインしていません
ユーザー新規登録
イベント主催者新規登録
ユーザーログイン
イベント主催者ログイン
MENU
生きづらさJAPANとは
イベント検索
イベント主催者検索
大喜利
ニュース
お知らせ
協賛とお礼
Home
イベント主催者検索
思春期ブルー相談室の詳細情報
思春期ブルー相談室の詳細情報
Tweet
思春期ブルー相談室
代表 海野しぶき
一般社団法人 家族支援メンタルサポート協会 家族支援カウンセラー (2015年取得)
1968年生まれ 千葉県在住
13歳で発達障害と診断された娘の中学不登校、高校中退、ひきこもりを経験。
悩みまくった子育てから脱出するためにたどり着いたのは、結局自分自身を変えることでした。
自ら編み出したその方法を「受容までの道のり」としてまとめ、ホームページで公開しています。
また、家族支援メンタルサポート協会では発達障害を「障害」ではなく、ユニークな特性を持った「スペシャルタレント(ST)気質」として肯定的にとらえることで、思春期ブルーで苦しむ子どもたちとその家族を支援しています。
私も家族支援カウンセラーとして「ST気質」の普及活動とともに、主に私と同じ立場である不登校やひきこもりのお子さんを持つ親御さんからの相談を受けています。
個別カウンセリングでは傾聴にとどまらず、私の考案した「受容までの道のり」をベースにアドバイザーとしてみなさんのお役に立ちたいと思っています。
2ヶ月に一度のペースで親の会も開催していますので、お近くの方はぜひお越しくださいね!
代表者名
海野しぶき
海野しぶき
対象都道府県
千葉県
カテゴリ
個人
個人
対象ジャンル
発達障害全般
ひきこもり
不登校
ADHD
ASD
その他
ホームページ
思春期ブルー相談室のホームページ
思春期ブルー相談室のホームページ
連絡先
連絡はメールでお願いいたします。kashimen.umino.s@gmail.com
連絡はメールでお願いいたします。kashimen.umino.s@gmail.com
備考
活動拠点は千葉市です。
個別のカウンセリングはもちろん、親の会、勉強会など出張もできますのでメールでお問い合わせください。
活動拠点は千葉市です。
個別のカウンセリングはもちろん、親の会、勉強会など出張もできますのでメールでお問い合わせください。
集える場(居場所)
の有無
存在する
存在する
相談機能の有無
有
有
この主催者が主催するイベント一覧
2019-11-02 13:00:00~2019-11-02 16:00:00
生きづらさを抱えた思春期のお子さんを持つ、お母さんのための「おしゃべり会」
2019-12-07 13:00:00~2019-12-07 16:00:00
【募集!】12月7日(土)・千葉/思春期の不登校の子を持つ父親・ご夫婦参加型親の会「パパさんもおしゃべり会」
イベント主催者検索へ戻る
SNS
Follow @ikidurasajapan
Tweets by ikidurasajapan
生きづらさJapan