すべての生きづらさを抱えた人たちのオンラインメディア
ユーザーとしてはログインしていません
イベント主催者としてはログインしていません
ユーザー新規登録
イベント主催者新規登録
ユーザーログイン
イベント主催者ログイン
MENU
生きづらさJAPANとは
イベント検索
イベント主催者検索
大喜利
コラム
読者投稿
ニュース
お知らせ
協賛とお礼
【アンケート】精神科に入院中の方のための権利擁護・調査
by 大阪精神医療人権センター
【ステイホーム応援キャンペーン】KHJコラボ企画「居場所」アンケート結果を無料公開
Home
イベント主催者検索
いきいきと働き、ひとに寄りそえる仲間の会「Alive 」の詳細情報
いきいきと働き、ひとに寄りそえる仲間の会「Alive 」の詳細情報
Tweet
代表・にしむーこと西村祐亮(にしむらゆうすけ)です。
35歳の時に、広汎性発達障害(自閉スペクトラム症)と診断された、“大人の発達障害者”です。
1978年7月23日石川県生まれ。獅子座・B型。
四年制大学法律学部を卒業後、障害者福祉の道に進む。その後35歳でASD(自閉スペクトラム症)発達障がいと診断されるまで、高齢者福祉をはじめ、さまざまや職を点々とする。
現在障害をオープンにして損害保険会社の事務職として働く。
2018年の第53回NHK障害福祉賞にて、「はたらきに ときめきがあれば いきいきできる」にて、佳作受賞。
趣味はトロンボーンの演奏。愛車コペンローブでのドライブ、など。
第53回NHK障害福祉賞 佳作
「はたらきに ときめきがあれば いきいきできる」
https://www.npwo.or.jp/wp-content/uploads/2018/12/5309_kasaku1_nishimura.htm
現在障害をオープンにして働いていますが、そこにたどり着くまでに、さまざまな辛い日々を乗り越えてきました。
そんな中で‥
〇働くための困り事や悩みを、みんなで解決していけるコミュニティが作れないか―
〇さまざまな方の力を合わせて、何か生み出すことができないか―と考えました。
キーワードは
“生き生きと働く”そして、悩み・困っている人に“寄りそう”です。
一人でも多くの方に、「自分らしく・いきいきと働くことができる」喜びを手にしてもらいたい!という思いを込めて、Aliveは立ち上がりました。
○目に見える・見えない関係なく、そして手帳の開示の有無関係なく、障害を抱えて働いている人
○働くということにおいて何かしらの悩みを抱えている人
○働きたいけれど今ひとつ勇気が出ない人、どうしたらいいかわからない人
○就労支援の方、働きづらさを抱えている方をサポートする方・・・など
を交えて悩みを共有し、少しでも前に進むきっかけになれれば、というものです。
「気軽にここに来れば、何かしら得られるものがありそうだな⁈」「ちょっとほっこり落ち着けるかな?」という、“近所の駄菓子屋さん”のような会を目指しています。
よろしくお願いいたします。
「Alive」代表 西村祐亮
代表者名
西村祐亮(にしむー)
西村祐亮(にしむー)
対象都道府県
富山県
石川県
福井県
ネット
カテゴリ
当事者団体
当事者団体
対象ジャンル
いじめ
うつ病
緘黙
広汎性発達障害(PDD)
発達障害全般
ハラスメント
ひきこもり
労働問題
ADHD
ASD
ホームページ
いきいきと働き、ひとに寄りそえる仲間の会「Alive 」のホームページ
いきいきと働き、ひとに寄りそえる仲間の会「Alive 」のホームページ
連絡先
Email:romanze.2568@gmail.com
Twitter:@Alive_warmheart
Tel:090-6278-1308
Email:romanze.2568@gmail.com
Twitter:@Alive_warmheart
Tel:090-6278-1308
備考
【主なイベント】
〇座談会「Session」
⇒現在休止中。金沢の障害就労支援事業所「リワークスクールカラフル・金沢」さんとタッグと組んで奇数月の第二土曜日に開催しているもの。
〇チャットによる座談会「Chat Session」
⇒不定期開催。文字でお話しする専用チャットルームを使ってお話しできる座談会です。」
〇SHOWROOM配信番組「Online Session」
⇒月2回のペースで土曜日の夜に開催。顔出し配信とラジオ配信とがあります。
https://www.showroom-live.com/room/profile?room_id=290297
〇Zoom「Take A Breath~一息つこう会」
⇒月一で開催。Zoomを使用して、いろいろな方とつながれる、ほっといと息つけるオンライン座談会です。
〇「よりそいでんわ」
⇒不定期開催。ピアサポートの立場から1対1でお電話orLINE通話にてお話を聴きます。カウンセラー資格はないので、必ずしもご期待に沿える通話内容になる保証はできませんが、ぜひご活用ください。
【主なイベント】
〇座談会「Session」
⇒現在休止中。金沢の障害就労支援事業所「リワークスクールカラフル・金沢」さんとタッグと組んで奇数月の第二土曜日に開催しているもの。
〇チャットによる座談会「Chat Session」
⇒不定期開催。文字でお話しする専用チャットルームを使ってお話しできる座談会です。」
〇SHOWROOM配信番組「Online Session」
⇒月2回のペースで土曜日の夜に開催。顔出し配信とラジオ配信とがあります。
https://www.showroom-live.com/room/profile?room_id=290297
〇Zoom「Take A Breath~一息つこう会」
⇒月一で開催。Zoomを使用して、いろいろな方とつながれる、ほっといと息つけるオンライン座談会です。
〇「よりそいでんわ」
⇒不定期開催。ピアサポートの立場から1対1でお電話orLINE通話にてお話を聴きます。カウンセラー資格はないので、必ずしもご期待に沿える通話内容になる保証はできませんが、ぜひご活用ください。
集える場(居場所)
の有無
存在する
存在する
相談機能の有無
有
有
この主催者が主催するイベント一覧
2020-05-22 22:00:00~2020-05-22 23:30:00
Alive 配信番組「Online Session」 #SB-06
イベント主催者検索へ戻る
SNS
Follow @ikidurasajapan
Tweets by ikidurasajapan
生きづらさJapan