すべての生きづらさを抱えた人たちのオンラインメディア
ユーザーとしてはログインしていません
イベント主催者としてはログインしていません
ユーザー新規登録
イベント主催者新規登録
ユーザーログイン
イベント主催者ログイン
MENU
生きづらさJAPANとは
イベント検索
イベント主催者検索
大喜利
コラム
読者投稿
ニュース
お知らせ
協賛とお礼
【アンケート】精神科に入院中の方のための権利擁護・調査
by 大阪精神医療人権センター
【ステイホーム応援キャンペーン】KHJコラボ企画「居場所」アンケート結果を無料公開
Home
イベント検索
第69回 みどる・中高年発達障害当事者会 in 三田 【みどる 中高年発達障害当事者会】の詳細情報
第69回 みどる・中高年発達障害当事者会 in 三田 【みどる 中高年発達障害当事者会】の詳細情報
Tweet
イベントの説明
昨今、「大人の発達障害」が知られるにつれ、当事者同士の交流の機会も増えて参りましたが、参加者の大多数は青年層であり、中高年当事者は課題が青年期と異なることも多く、自身のことを語る・聞く機会を失いがちです。
当事者会は、社会生活の中で孤立しがちな当事者が安心して語り合える場ではありますが、青年層の参加者が圧倒的に多く、同世代の姿を見ることが珍しい状況では、会に参加したことによって孤立感をむしろ深めてしまい、当事者会から足が遠のいてしまった中高年世代を多々目にしており、中高年(40歳以上)を対象にした茶話会が必要との想いがあっての開催です。
40歳以上の当事者のみなさま、是非お気軽にご参加下さいませ。
昨今、「大人の発達障害」が知られるにつれ、当事者同士の交流の機会も増えて参りましたが、参加者の大多数は青年層であり、中高年当事者は課題が青年期と異なることも多く、自身のことを語る・聞く機会を失いがちです。
当事者会は、社会生活の中で孤立しがちな当事者が安心して語り合える場ではありますが、青年層の参加者が圧倒的に多く、同世代の姿を見ることが珍しい状況では、会に参加したことによって孤立感をむしろ深めてしまい、当事者会から足が遠のいてしまった中高年世代を多々目にしており、中高年(40歳以上)を対象にした茶話会が必要との想いがあっての開催です。
40歳以上の当事者のみなさま、是非お気軽にご参加下さいませ。
開催日時
2020-02-23 13:00:00~2020-02-23 16:30:00
2020-02-23 13:00:00~
2020-02-23 16:30:00
会場
東京都障害者福祉会館 洋室
東京都障害者福祉会館 洋室
開催場所
東京都東京都港区芝五丁目18-2
東京都東京都港区芝五丁目18-2
主催者名
みどる中高年発達障害当事者会
みどる中高年発達障害当事者会
イベントの種類
当事者会(自助グループ)
当事者会(自助グループ)
対象の生きづらさ
学習障害(LD)
吃音
広汎性発達障害(PDD)
トゥレット
ADHD
ASD
HIV・STD(性感染症)
OCD(強迫性障害)
PTSD
対象の参加者
当事者向け
参加費
当事者500円 職業的支援者の方は寄付的に2000円
当事者500円 職業的支援者の方は寄付的に2000円
連絡先
https://midoru.net/toiawase
https://midoru.net/toiawase
イベント紹介用のURL
イベント:第69回 みどる・中高年発達障害当事者会 in 三田 【みどる 中高年発達障害当事者会】の紹介はこちら
イベント:第69回 みどる・中高年発達障害当事者会 in 三田 【みどる 中高年発達障害当事者会】の紹介はこちら
イベント申し込み用のURL
イベント:第69回 みどる・中高年発達障害当事者会 in 三田 【みどる 中高年発達障害当事者会】の申し込みはこちら
イベント:第69回 みどる・中高年発達障害当事者会 in 三田 【みどる 中高年発達障害当事者会】の申し込みはこちら
備考
イベント検索へ戻る
SNS
Follow @ikidurasajapan
Tweets by ikidurasajapan
生きづらさJapan